-
ブログ更新をメールでお知らせ
ブログ更新のたびにメールでお知らせします。確認メールが飛ぶので、そこに書いてあるリンクを必ずクリックしてください。-
最近の投稿
カテゴリー
2021年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
「医療保険」カテゴリーアーカイブ
沈みゆくアメリカの医療保険
私的な話ですが、生後6ヶ月の長男がとある病気で入院したことがあります。 小児科で診てもらったところ、「生まれつき肛門の穴が閉じてしまっている鎖肛という病気」で、「命の危険はないが、すぐに手術が必要」との診察でした。 生ま … 続きを読む
先進医療特約ってどうなの?
医療保険につけることができる特約のひとつに、「先進医療特約」があります。その特徴を一言で言えば、「公的保険の適用外となる先進医療費を補填してくれる特約」です。 仮に総医療費が100万円で、そのうち先進医療に掛かった費用が … 続きを読む
知っておきたい告知のコツ
◆健康状態の告知って何? 生命保険に加入する際、もっとも大切な手続きのひとつに「健康状態の告知」があります。保険に加入する際には、過去の病歴や現在の健康状態などについて、ありのままを保険会社に告げなければならないという「 … 続きを読む
医療保険を見直すときに抑えておくべき5つのポイント
いきなりですが、わたしは「100万円程度の貯蓄があれば、基本的に医療保険は不要」と考えています。 理由はいくつかありますが、 ・費用対効果を考えると元が取れるかどうか疑問であること ・高額医療費制度により、医療費はそこま … 続きを読む
日本郵政とアフラックが提携強化 全国2万の郵便局でがん保険発売へ
やや旧聞に属しますが、2013年7月26日、日本郵政とアフラックの提携強化が報じられました。 日本郵政・アフラック提携強化-がん保険で巨大販売網、“民業圧迫”業界警戒 業務提携を強化する日本郵政と米保険大手のアメリカンフ … 続きを読む
医療保険は今すぐやめて、タンス預金したほうがいい?
転ばぬ先の杖。それが本来の保険のあり方です。 不幸にも事故などがあった際には遺族の生活費として役に立ちます。 その一方で、保険はある意味ギャンブル的な要素があります。事故が発生しなければ、保険会社が掛け金をかっさらってお … 続きを読む
もしあなたが明日「がん」と宣告されたらどうするか?
定期購読しているプレジデント誌で、興味深い特集が組まれていましたのでご紹介します。 がんに罹った医者が告白 本当に受けたい治療法 「がん」解明、9つの真実 ◆いざというときジタバタしないための心の整え方 わたしは生命保険 … 続きを読む
妊娠前後に検討しておくとイイかもしれない保険の話
先日、子どもができる前に保険を見直したいという30代の友人夫婦から、相談を受けました。 子育て世帯では、子どもが増えることによって家計の保障や妻の医療保障について見直しを考えたい場合があると思います。そういった際のポイン … 続きを読む
医療保険を法人契約にしてはいけないわけ
会社で加入している保険でよく見受けられるのは、経営トップが病気や怪我で入院することを考えて医療保険に法人契約で加入しているようなケースです。 ◆医療保険を法人契約で加入している場合のデメリットとは 毎年の保険料が全額損金 … 続きを読む
えっ、海外で入院・手術を受けたら100万円以上かかる?!
先日、当社に生命保険の相談に来られた、アメリカで開業医を経験された小児科医から伺った話しです。 ◆海外で入院・手術を受けるとどうなるか? ・子どもが旅行中に熱性けいれんなどを起こして1週間入院した場合、100万円以上掛か … 続きを読む