-
ブログ更新をメールでお知らせ
ブログ更新のたびにメールでお知らせします。確認メールが飛ぶので、そこに書いてあるリンクを必ずクリックしてください。-
最近の投稿
カテゴリー
2021年1月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
「お役立ちネタ」カテゴリーアーカイブ
ノーリスクでお得?知っておきたい「ふるさと納税」の仕組み
住民税の季節です。 住民税は、サラリーマンの場合だと、その年の6月から翌年の5月(これが住民税の年度です)までの12回に分けて給与から天引きされ、事業主がとりまとめて住民税を納付します。個人事業主など、給与から住民税を差 … 続きを読む
カテゴリー: お役立ちネタ, ちょっとしたお金のコツ
コメントする
イオン系のプチスーパー「まいばすけっと」の価格破壊が凄かった
2014/4/1から消費税がついに8%になりました。3月末までにまとめ買いした人もたくさんいるかと思います。 スーパーや百貨店などの小売店を中心に駆け込み需要で商戦は熱を帯びたようですが、よく考えれば増税前に1万円の日用 … 続きを読む
雪による被害!火災保険は絶対活用すべき
関東地方は2月7日、14日と2週続けての大雪でした。雪国ではない関東甲信越、都心部では観測史上初となったところも多くありました。各地では雪の重みで建物の天井が倒壊する、窓が割れる、家具が壊れるなどの被害が多発しています。 … 続きを読む
ペットボトルの水を1本1,000円で売るにはどうすればいいか
“人とちょっとだけ違う”考え方をすれば、誰もが驚くアイデアを思いつく可能性があります。 そんなアイデアを仕事にされている方の本を読んでみました。 儲かる発想(by鳥井シンゴ氏) “儲かる発想“と聞くと何やら怪しいビジネス … 続きを読む
カテゴリー: お役立ちネタ, ちょっとしたお金のコツ
コメントする
人生の時間配分を考える
急に寒くなったせいか数日間、発熱のため養生しておりました。 家族のためにも社員のためにも一生懸命仕事をしたいのに、休まなければいけない(というより動けない)状況は結構つらいものです。そんななか寝床でひとり天井を眺めながら … 続きを読む
アベノミクスと企業経営は関係ない?
◆「アベノミクス効果で景気は良くなりましたか?」 最近、中小企業の経営者からよく聞かれます。 経営者であれば、だれでも世間の景気動向は気になるところです。 新聞の発表によれば、大企業の設備投資が増加に転じていること、メガ … 続きを読む
貧乏老後にならないために今から考えるべきこと
平成24年の日本人の平均寿命は、男性が79・94歳(世界第5位)、女性が86・41歳(世界第1位)となっています。 わが国は、治安の良さ、安全な食、衛生状態が優れていることや国民皆保険の医療制度があることなどから、世界で … 続きを読む
2013年版 生命保険料控除まとめ
サラリーマンの年末調整や、確定申告に必要な「生命保険料控除証明書」が届く季節になりました。 今年は生命保険料控除のしくみが変って、2年目の年末調整です。 2013年の生命保険料控除のしくみについてまとめてみたいと思います … 続きを読む
カテゴリー: お役立ちネタ, ちょっとしたお金のコツ, 生命保険
コメントする
「たくさん売りたい」があなたの目を曇らせる
栄枯盛衰という言葉があるように、商売がいつまでも順調にいき続けることはありません。 事業や商品の売り上げや利益がどんなに出ても、いつかはピークを迎えて衰退するときを迎えます。そんなときには、なぜ売れなくなったか。その原因 … 続きを読む
ホテル業界でアパホテルがひとり勝ちしているワケ
私が地方に出張に行く際、必ずといっていいほどお世話になっているのがアパホテルです。どこに行っても中心部か駅近にある、清潔で安い、大浴場があるなどの安定感が魅力です。女性社長の「わたしが社長です!」のテレビCMでお馴染みの … 続きを読む